マレーシアの今を見る! ソーシャルナビ 2021

日本とアジアを結び、地域社会の未来を創る [ i-ソーシャルデザイン.com]

フォローする

  • ホーム
  • ソーシャルデザインとは
  • マレーシアの場所ってどこ?
  • マレイシアの首都「クアラルンプール」とは?
  • お問い合わせ

会社を辞めて家族でマレーシアに移住した理由:サバイバル編

2015/4/7 ソーシャル

 会社を辞めて家族でマレーシアに移住した理由 子育て編と仕事編でも触れてきたように、将来、日本の人口動態の急激な変化によって、今まで誰も経験...

記事を読む

会社を辞めて家族でマレーシアに移住した理由:仕事編

2015/4/3 ソーシャル, マレーシア生活

2014年8月に長年勤めてきた会社を退職し、住み慣れた日本の生活環境を離れて、異国の地マレーシアに移住することを決めた理由を記しておきたい。...

記事を読む

会社を辞めて家族でマレーシアに移住した理由:子育て編

2015/4/2 ソーシャル

2014年8月に長年勤めてきた会社を退職し、住み慣れた日本の生活環境を離れて、異国の地マレーシアに移住することを決めた理由を記しておきたい。...

記事を読む

マレーシア インター校視察:TENBY SCHOOLS MALAYSIA

2015/3/26 マレーシア生活, マレーシア留学

今回は SHAH ALAMにあるテンビー スクール マレーシア(TENBY SCHOOLS MALAYSIA)を視察した。 TENBY...

記事を読む

エアアジアでクアラルンプールに行く方に用意したメモ(PDFファイルあり)

2015/3/26 マレーシア生活

日本からエアアジアでクアラルンプールに来られる方には、私はクアラルンプール国際空港(KLIA)のWay Outを出たところのBと書かれた柱を...

記事を読む

マレーシアで子供がデング熱にかかった

2015/3/24 番外編

先週から8歳の息子がマレーシア(クアラルンプール郊外在住)でデング熱を患い、1週間の入院を経てようやく退院することができました。日本人でデン...

記事を読む

クラウドソーシングがもたらすボトムアップ作戦

2015/3/23 マレーシア経済, 企業動向

近年、マレーシアでもクラウドソーシングによる新しい働き方が広がりつつある。 クラウドソーシングとは不特定の人(クラウド=群衆)に業務を外部...

記事を読む

マレーシアからの訪日客が2年で倍増する理由

2015/3/18 ムスリムインバウンド

2015年3月18日に日本政府観光局(JNTO)が発表した2月単月のマレーシアからの訪日来客数は19,300人で、昨年比36.8%増の大幅伸...

記事を読む

マレーシアでの「いいね!」トップ5

2015/3/7 マレーシア生活, 習慣・文化交流

マレーシアには約2,000万人のインターネット人口のうち7割以上がFacebookユーザーといわれている。インターネット人口比率でみると世界...

記事を読む

オールジャパンでインバウンドをねらえ!

2015/2/28 マレーシア経済, 習慣・文化交流

旧正月(春節)の間、クアラルンプール市内はお正月の東京と同じように閑散としていた。この時期、マレーシアの人々はどこへ向かうのか。 タイ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last
スポンサーリンク


<もっと知りたい方におススメの本>
移住者たちのリアルな声でつくった 海外暮らし最強ナビ アジア編
Halal Tour in China

筆者紹介

外資IT企業で17年に渡り営業/マーケティングを経験したのち2014年に退職。その後3人の子供たちを連れてマレーシア クアラルンプールに移住し、ITコンサルティング会社 を創業。日本とアジアをつなぐ各種 ITサービスを提供している。愛媛県出身。

カテゴリー

  • ソーシャル (4)
  • マレーシア ロングステイ (6)
  • マレーシアWeb制作 (1)
  • マレーシアで起業 (5)
  • マレーシア情報 (2)
  • マレーシア生活 (28)
  • マレーシア留学 (7)
  • マレーシア経済 (21)
  • ムスリムインバウンド (3)
  • ランキング (1)
  • 企業動向 (21)
  • 番外編 (2)
  • 習慣・文化交流 (17)

人をつなぎ、知識をつなぐ 『CONNECTION』

CONNECTION

マレーシア留学ガイド
© 2014 マレーシアの今を見る! ソーシャルナビ 2021.